Written by K. Sugawara Updated on Aug.18, 2003
各種ネットワーク等への転載を歓迎します。
2003年「彗星夏の学校」のご案内
「彗星夏の学校」は彗星およびその関連天体に興味を持つアマチュアから
専門家までの様々な人達が集まって議論することができる数少ない研究会です。
今年で27回目となりました。
日頃、彗星に興味を持っていて研究したいけど、どこから手を付けてよいかわからない人、
研究をしたけれど発表したことが無い人、発表を聞いてみたい人、など是非参加してみて下さい。
彗星でなく、関連天体(流星、小惑星)についての研究発表も歓迎します。もち
ろん研究発表なしで参加されても結構です。
今年は
”小さい観測機材(1メートル以下)でもできる、
アマチュアでもできる彗星研究のテーマ”
というタイトルで、討論会も行います。皆様から提供して頂いた話題を元に
理解を深めていきたいと思います。
研究発表をされない方で、論文の輪読を希望される方は申込書にご記入下さい。
こちらで論文を選んで、何人かで分担して内容を和訳して頂きます。
- 日時
- 2003年9月6日(土) 14時00分 から9月7日(日)12時00分
〒671-2222 兵庫県姫路市青山1470-24
TEL 0792-67-3050 FAX 0792-67-3055
http://www.city.himeji.hyogo.jp/hoshinoko/
- 交通
- JR姫路駅下車 北口から神姫バス太市行で星の子館前下車すぐ 約20分
(バス発車時刻 11:10 12:40,14:10・・)
- 内容
- 彗星および関連太陽系天体についての研究発表、討論(論文輪読)。
最新情報をお知らせします。
- 参加費(いずれの場合も 集録代込み)
- 両日参加 宿泊、夕食、朝食付 10000円
- 両日参加 宿泊なし、食事なし 5000円
- 土、日いずれか参加、食事なし 4000円
- プログラム(案) (今後変更されるかもしれません)
- 9月6日(土)
- 14:00 開会
- 14:00〜19:00 研究発表など
- 19:00〜20:00 入浴など
- 20:00〜21:00 夕食
- 21:00〜22:00 晴夜のばあい90cm望遠鏡で火星観望
- 22:00〜 懇親会
- 9月7日(日)
- 07:00-09:00 朝食
- 09:00-11:15 討論会
- 11:15-11:45 事務連絡・後片付け、など
- 集録の制作について
- 研究発表、輪読の内容をまとめて集録を作成します。
- A4サイズの用紙に1発表4ページ以内を目安に、原稿をまとめて下さい。そのままB5に縮小印刷します。写真、画像は、原稿に貼り付けず、トレーシングペーパーを上にかぶせ、トリミング範囲と、印刷時の実寸を記入して下さい。白黒印刷となります。
- 原稿締め切り 2003年9月末。
- 原稿の提出が無い場合、当日の発表資料をそのまま印刷させて頂く場合があります。
- お申し込み先・お問い合わせ先
- 参加お申し込みは下記フォーマットに記入の上、電子メールまたはファクシミリでお願いします。
小関高明( takaozeki@yahoo.co.jp
)
星の子館 Fax 0792-67-3055
電話 0792-67-3050
==================================================================
2003年彗星夏の学校 参加申込書
氏名:
住所(自宅):
会社・学校名
住所(会社・学校・連絡先):
学年:
電話番号:
年齢:
メールアドレス:
宿泊: する しない
参加日 土曜 日曜 両日
ご利用の交通機関
( )自家用車 ( )公共交通機関 ( )その他
星の子館のマイクロバスを姫路駅発13:30頃に出す予定です。
( )星の子館のマイクロバスを利用する
( )星の子館のマイクロバスを利用しない
研究発表: する しない
研究発表タイトル:
発表時間の希望(Q&A含む) 分
討論会:”小さい観測機材(1メートル以下)でもできる、
アマチュアでもできる彗星研究のテーマ”
で話題提供(短い発表) する しない
論文輪読希望: する しない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−